メンバー紹介Members
メディルクス研究センターコアメンバー

細川 陽一郎
Yoichiroh Hosokawa
センター長/教授
MLC専務
MLC専務
物質創成科学領域 生体プロセス工学研究室 |
レーザーと顕微鏡技術を駆使した医療・バイオ応用技術の開発 |
メディルクス診断プロジェクト |



大家 利彦
Toshihiko Ooie
連携推進部門長/特任教授
MLC専務
MLC専務
新しい「健幸」価値の創出に向けた連携およびレーザー精密微細加工技術 |
メディルクス連携・社会実装 |


清川 清
Kiyoshi Kiyokawa
MLC情報兼務代表/教授
MLC兼務
MLC兼務
情報科学領域 サイバネティクス・リアリティ工学研究室 |
アルツハイマー治療を目指した低ストレス光刺激デバイス |
メディルクス健康プロジェクト |


堀中 尚美
Naomi Horinaka
MLC事務補佐
メディルクス研究センター兼務メンバー
![]() |
大竹義人 Yoshito Otake 准教授 |
情報科学領域
生体画像知能研究室 医用画像(CT・MRI・レントゲン・病理画像)のAI解析 |
![]() |
石田靖雅 Yasumasa Ishida 准教授 |
バイオサイエンス領域
機能ゲノム医学研究室 疲弊 T リンパ球の光学的解析 |
![]() |
舩冨卓哉 Takuya Funatomi 准教授 |
情報科学領域
光メディアインタフェース研究室 幾何変換場を用いた全体最適化による連続組織切片からの3次元復元 |
![]() |
ヤリクンヤシャイラ Yalikun Yaxiaer 准教授 |
物質創成科学領域
生体プロセス工学研究室 超早期診断と治療評価のためのオンチップセルソーター |
![]() |
松井貴輝 Takaaki Matsui 准教授 |
生命科学研究推進部門
生命科学研究基盤センター(LiSCo) バイオサイエンス領域 遺伝子発現制御研究室 細胞の相互作用による細胞排除機構の解明 |
![]() |
北野和哉 Kazuya Kitano 助教 |
情報科学領域
光メディアインタフェース研究室 光学素子と計算の協調による分光・イメージングの限界突破 |
![]() |
釣優香 Yuka Tsuri 助教 |
物質創成科学領域
生体プロセス工学研究室 薬剤分子の解析のためのレーザー誘起結晶化 |
![]() |
廣田俊 Shun Hirota 教授 |
物質創成科学領域
機能超分子化学研究室 小型人工抗体の創製 |
![]() |
末次志郎 Shiro Suetsugu 教授 |
バイオサイエンス領域
分子医学細胞生物学研究室 レーザーによる細胞外小胞(EV)の操作と選別 |
![]() |
栗崎晃 Akira Kurisaki 教授 |
バイオサイエンス領域
幹細胞工学研究室 幹細胞の分化過程を制御した組織の作製 |
![]() |
荒谷直樹 Naoki Aratani 教授 |
物質創成科学領域
機能有機化学研究室 堅牢な拡張ローダミンの合成ルートを確立し、生体中で近赤外蛍光プローブ機能を評価する |
![]() |
安原主馬 Kazuma Yasuhara 准教授 |
物質創成科学領域
バイオ・テクノミメティック分子科学研究室 細胞膜に作用することで生体機能を誘導する高分子のデザイン |
![]() |
藤間祥子 Sachiko Toma-Fukai 准教授 |
物質創成科学領域
分子複合系科学研究室 疾患関連タンパク質の3次元立体構造解析 |
![]() |
磯谷綾子 Ayako Isotani 部門長/准教授 |
生命科学研究推進部門
生命科学研究基盤センター(LiSCo) バイオサイエンス領域 器官発生工学研究研究室 生体内に移植した細胞・組織・臓器の挙動を可視化し追跡する |
![]() |
森本積 Tsumoru Morimoto 准教授 |
物質創成科学領域
光反応分子科学研究室 植物性・動物性バイオマスの医薬品への変換法を開発し、医薬材料を創出する |
![]() |
安藤剛 Tsuyoshi Ando 准教授 |
物質創成科学領域
ナノ高分子材料研究室 構造の明確な高分子を精密に合成し、非接着コーティングなどの医療用材料を提供する。 |
![]() |
真島剛史 Tsuyoshi Mashima 助教 |
物質創成科学領域
機能超分子化学研究室 蛍光プローブを用いた抗体酵素の機能評価 |
![]() |
柳田健之 Takayuki Yanagida 教授 |
物質創成科学領域
量子物理工学研究室 体外よりX線照射し可視光に変換:生体深部を遠隔操作する光遺伝学新技術 |
![]() |
池田和司 Kazushi Ikeda 教授 |
情報科学領域
数理情報学研究室 数理モデルによる生体情報解析 |
![]() |
田中沙織 Saori Tanaka 特任准教授 |
情報科学領域
計算行動神経科学研究室 精神疾患の数理モデリング |
![]() |
笹井紀明 Noriaki Sasai 准教授 |
バイオサイエンス領域
発生医科学研究室 疾患状態を非侵襲に評価するシステムの構築と、これを利用した治療法の開発 |
![]() |
岡田竜馬 Ryoma Okada 助教 |
物質創成科学領域
光機能素子科学研究室 微弱偏光イメージング技術を用いた生体計測システム開発 |
![]() |
種池学 Manabu Taneike 教授、保健管理センター所長 |
保健管理センター 心身の健康維持及び増進 |